4月1日はエイプリルフール。
世界中で騙し騙され4月1日。
6歳くらいの頃、母親に
『今日は嘘をついて良い日だから、お父さんに嘘をついてみよう。〇〇さん(父の友人)から電話があったって言って』
私は言われるまま、父に『〇〇さんから電話があったよ』と伝えました。
父が折り返しの電話をしている姿にすごくドキドキして、我慢できなくなって、『嘘だよ』言った時には既に遅し。
〇〇さんと電話は繋がっており、母が横で笑っているのを見て父は全てを理解した様子。
二人とも笑っていて、ホッとしたけど子ども心に嘘がバレるんじゃないかっていう感覚、緊張して怖かった!
エイプリルフールがくると蘇る思い出です。
優しい嘘で物語が進む映画 『LIFE IS BEAUTIFUL』
おすすめしたい映画を一つ紹介します。
1997年のイタリアの映画です。日本で公開されたのは1999年。
第二次世界大戦の最中、愛する息子を守るために父親がついた優しい嘘の物語。
戦争の悲しさが描かれているのに、それでも映画のタイトルはLIFE IS BEAUTIFUL(人生は美しい)。
愛する人のためにつく優しい嘘は、その人の強さも含んでいるのだと感じさせらる。
初めて観たのは20代前半でしたが、親になった今、もう一度見返したい映画です。
ライフ・イズ・ビューティフル (字幕版)
1939年、ユダヤ系イタリア人のグイドは、小学校の教師ドーラに恋をする。彼の純粋さに惹かれた彼女は結婚を承諾。やがて可愛い息子も生まれ、3人は幸せな日々を送っていた。そんなある時、彼らに突然強制収容所への収監
最後までお読みいただきありがとうございました。また遊びに来て下さいね〜!
コメント