*この記事はは主に宿泊施設の私の個人的感想を綴っており、施設の情報についてはさほど詳しい内容になっていないことをご了承下さい。
私たち家族、義両親、義姉と7人で3年ぶりの旅行でマレーシア北西部に位置するランカウイ島に行って来ました。
4泊5日の旅で宿泊したのは『フランギパニ ランカウイリゾート』。
そこは空港から車でおよそ20分の位置にありました。
建物は古く、部屋が特別に綺麗というわけでもなく、朝食メニューの種類が豊富なわけでもなく、なんならバスタブに溜めようとしたお湯はうっすら茶色だったし、テレビの映りは悪くてチャンネル数少ないしwi-fiは繋がらないし、、、と、あげれば色々気になった点は出てくるのですが、またいつか戻って来たいなぁと思わされたのです。今回はその理由を自分なりにまとめてみようと記事にしました。

今回の旅で私たち家族と義両親家族とで2棟を予約していましたが、受付で2棟が並びの部屋ではなかったことがわかり、その変更も難しく施設の端と端で離れた場所に宿泊となりました。
そんなに離れてたら行き来が大変じゃん!?
と思ったわけですが懸念はすぐに払拭されました。
リゾートエリアは端から端まで歩いて5、6分という体感(実際時間を測ったわけではない)で、結果オーライ!(行き来するのはほとんど子どもたちだけで、大人はほとんどそれぞれの部屋で寛いでいたので、そもそも大きな問題ではなかった)
こじんまりとしたロビーからチェックインすると、幼児用のスペース部屋と部屋番号の手書きの看板が目に止まりました。

今、思えばこの看板を見た時から物作りが好きな私はこのリゾートに好感を持ち始めていたのかもしれない。
小さなコテージがビーチを目の前に可愛らしく並び、それぞれの入り口に植えられた草木が壁をつたっている棟もあります。
私たち家族はコテージでなく2階建てで4戸あるうちの一つでファミリー向けの部屋でした。
下の写真はホテルのサイトからお借りしました。


荷物を整理して、一息つこうと部屋の入り口前の木製ベンチに腰掛けると、目に入ってきた年季の入った注意書き。

燕の落とし物(糞)に気をつけてね。あなたの頭上に巣がかけてあります。彼らは蚊や虫を捕まえるのを手伝ってくれます。
見上げると建物の壁の隅にかけられた(もう崩れてはいたけれど)いくつかの燕の巣。
お客さんから燕の糞に対する苦情があったかどうかは不明だけれど、燕の巣を排除するのでなく共存を選んでいるという姿勢を示してるの、いいなって思ったんです。
*余談*マレーシアで燕を見るたび、君らが海を渡って日本に来てるのか、、、と思ってしまう私。
そしてこの空間で過ごすうちに段々と気づいたことが、、、。
所々に設置されているゴミ箱は手書きのサインで紙類、プラスチックなどを仕分けして捨てられるようになっていたり(マレーシアではまだまだゴミの分別は遅れているので、当たり前の光景であるようでそれが新鮮に目に映ったのです。)、コテージの屋根にソーラー温水器が設置されていたり、朝食のサラダの葉っぱ(普通のホテルではあまり出されていないような野菜)がよく見たらガーデンに生えているものと同じだったり。。。

ホテルの事前知識が全くないまま訪れた私でしたが、ここは環境にできる限り配慮して運営されているらしいと言うことに気づきます。
それぞれのコテージの前には様々な植物が植えられ、芝生は青々と綺麗に刈られているしいつもスタッフが手入れをしている姿が目に止まります。




このガーデンを歩いて部屋に戻るのが気分良く、すれ違うスタッフがにこやかに挨拶をしてくれます。
スタッフが楽しそうに仕事をしているように見えたのは、自分の気分が良かったからか本当にスタッフが楽しんでいるのかどちらだったのだろう?
ある夜、夕食のために外出しようとしていたところ声をかけてくれたスタッフがいました。
『どちらへ行かれますか? 楽しまれてますか?』
かけてくれる言葉がとても自然で親切な印象を受けました。
後日、朝食の際のテーブルにも挨拶に来てくれた彼女はこのリゾートのマネージャーだと自己紹介してくれました。他のスタッフと同じポロシャツに身を包み、順番にゲストに親切に声をかけて回る姿。
このマネージャーさんの元で皆さん仕事をされているのか、スタッフさんのフレンドリーな姿がなんとなく腑に落ちた私。
こういう場所がいわゆる気が良い場所と言うのかな、、、。なんてことを滞在中に思うようになりました。
お天気にも恵まれたなどの要因もあるでしょうが、とにかく滞在中はゆったりと平和な心持ちで過ごすことができました。
この感覚、また訪れたら同じように感じられるのかしら? いつか再訪して確かめられたらいいなぁなんて思っています。
ランカウイを訪れたのは今回が二度目でした。前回はかれこれ15年前。次回があるとしたらいつのことやら。。。
最後はいくつかの写真とともにホテルの雰囲気をご紹介。







家に戻ってこのリゾートの口コミを見ていたら(帰ってから読むんかい!)、私と似たような感想を持った人も多いと知り嬉しく思いました。18ヶ月のうちに4回訪れ滞在したという家族もいてびっくり。再訪したくなる人は何度も再訪してるんだ!
もちろん辛口コメントも多くありました。人それぞれに受け取る印象もその時の状況も違いますものね。
本当に久しぶりの家族旅行でしたが、楽しかったね又行きたいねと満足のできた良い旅行ができました。
また楽しい旅行ができる日を思い描いて、日々の生活を頑張ろう!
私の旅の感想日記のような記事でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね〜!
コメント